科目名 | 化学ゼミ II |
担当者 | 日高 久夫、上田 豊甫、町並 智也、赤間 美文、原田 久志、吉澤 秀二 澤田 忠信、三塚 義弘、清水 光弘、渡邉 幸夫、松本 一嗣 |
単位数 | 1単位 |
配当年次 | 1年 |
科目区分 | 必修 |
実地学期 | 後期 |
授業形態 | 演習 |
講義概要 | 化学科全体をA班、B班に分割し、適切な問題集を用いて、化学の基礎的計算問題(例えば、モル概念、pHなど)を計算機を用いて解答する。演習問題を解くことにより、化学の基礎を学び、応用力を身につける。2年および3年次の専門科目を理解するために行う。 |
評価方法 | レポートを提出し、出席を必ず取る。 |
教科書・参考書等 | 必要な場合、各教員から指示があります。 |
その他(履修条件、 履修上の注意事項) | 特にありません。 |
|