科目名機械工学実験 II
担当者山中一由 他
単位数2単位
配当年次3年
科目区分必修
実地学期後期
授業形態実験
講義概要機械工学実験Uの課題と担当教授者は次のとおり。
(1)金属材料の衝撃試験:山中一由
(2)複合材料のはりのたわみ測定:山本晴生
(3)強制振動実験:宮本昌幸
(4)周期的温度変化の浸透
            :齋藤孝基、渡辺皓夫
(5)柱状物体の流体力学的抗力の測定
            :山口信行
(6)多関節ロボット動作制御実験
            :高城重道、松本幸男
(7)真空に関する実験:宮田昌彦、三尾政治
(8)電気めっき:石井友之
(9)4サイクルガソリンエンジンの性能試験            :緒方正幸

 機械工学実験Uにおいても報告書の記述内容の評価が重視される。
 機械工学実験Tで学んだ経験を生かして、より充実した報告書を提出することが望まれる。
評価方法評価の方法は機械工学実験Tと同じである。
教科書・参考書等教 材:明星大学理工学部機械工学科編集
     『機械工学実験』
その他(履修条件、履修上の注意事項)受講上の注意は機械工学実験Tと同じである。


copyright(c)2001 Meisei University All Rights Resrved.