科目名 | 化学特講 |
担当者 | 下記参照 |
単位数 | 2単位 |
配当年次 | 3年 |
科目区分 | 必修 |
実地学期 | 後期 |
授業形態 | 講義
担当者 上田 豊甫、日高 久夫、町並 智也 赤間 美文、原田 久志、吉澤 秀二 澤田 忠信、三塚 義弘、清水 光弘 渡邉 幸夫、松本 一嗣 |
講義概要 | 化学特講の目的は、化学科の専門分野(無機化学系、有機化学系、物理化学系、分析化学系、生化学系)に関連する最近の学問・技術や、各先生の研究内容について講義する。この講義は、学生が卒業研究を選択するのに参考になるように配慮して行う。 |
評価方法 | 実験と同様、単位修得には全体の2/3以上の出席を絶対に必要とする。卒研選択のために用意した講義なので出席が絶対条件である。四年に進級してから聴いても意味がない。従って、出席不足の場合は、単位がとれないばかりでなく進級できないことがある。
|
教科書・参考書等 | |
その他(履修条件、履修上の注意事項) | |
|