明星大学トップへ戻る シラバストップへ戻る


科目名保 険 論
担当者近見 正彦
単位数4単位
配当年次2年
科目区分選択必修
実地学期通年
授業形態講義
講義概要およそ次の項目に従って、保険制度の基本原理および最近の保険に関する諸問題を講義する。
  T   序
  U  保険とは何か?
  V  保険制度の成立基盤
  W  保険制度の生成
  X  保険制度の社会経済的地位
  Y  保険制度の構造
  Z  保険制度の要件
  [  保険制度の特質
  \  保険制度の三大要素
    1 保険者
    2 保険契約者
    3 保険契約
  ]  保険の分類
  ]T 保険制度の機能
  ]U 保険事業
  ]V 保険市場
評価方法数回の小テストと期末試験を総合して評価する。
  
教科書・参考書等教科書:近見・前川・高尾・古瀬・下和田共著 
        『現代保険学』有斐閣アルマ・シリーズ(有斐閣、1998年4月発行予定)
 参考書:木村・近見・安井・黒田共著 
        『保険入門』有斐閣新書(有斐閣、1993年)

 その他の参考文献については、適宜授業中に紹介する。
  
その他(履修条件、
履修上の注意事項)
出席に代えて数回の小テストを行うので、毎回出席すること。