明星大学トップへ戻る シラバストップへ戻る


科目名学習心理学
担当者菅野 衷
単位数4単位
配当年次2年
科目区分選択(中等共通・教職)
実地学期通年
授業形態講義
講義概要0.  行動分析と学習
  1.  レスポンデント行動変容
  1.1.レスポンデント強化と消去
  1.2.レスポンデント刺激般化と刺激分化
  2.  オペラント行動変容
  2.1.オペラント強化と消去
  2.2.オペラント弱化と回復
  2.3.オペラント刺激般化と刺激弁別

 以上について解説する。
評価方法前期・後期各1回、計2回の試験の成績
教科書・参考書等Reynolds,G.S.著 浅野俊夫訳(1978) 『オペラント心理学入門』 (サイエンス社)







 ○掲載科目について

 本章には、教職課程のために特別に開講されたいる科目、総合教育科目、及び所属学科以外の専門教育科目を履修する場合の科目が掲載されています。
 所属学科の専門教育科目が教科に関する科目として認められるもの等、本章に掲載されていない科目については『講義要綱(理工・人文学部)』の専門教育科目の章を参照してください。


 ○掲載項目について

科目名→人文学部の科目は、新カリキュラムの科目名が記載されています。

科目区分→対象となる免許状の種類を記載してあります。
必修・選択の区別は『履修の手引』、ガイダンス資料を参照してください。
 その他の項目については『履修の手引』、学科別時間割表とあわせて確認して下さい。
その他(履修条件、
履修上の注意事項)