明星大学トップへ戻る シラバストップへ戻る


科目名スポーツ健康科学応用論 (子どもとスポーツ)
担当者綿貫 敏雄
単位数2単位
配当年次2年
科目区分選択
実地学期後期
授業形態講義
講義概要現代社会において人間とスポーツの関わりについて意識変化が生まれてきている。運動やスポーツなどの身体活動が人体に及ぼす影響も明確にされてきている。スポーツはその目的や対象によって幾つかに分類することができるが、特に目立つのは、競技スポーツをはじめ、子どもがスポーツを行う傾向が一般化してきている。その中で、今日マスコミで取り上げられるような競技性の高いスポーツが人気をよんでいる。反面、運動やスポーツを行わない子ども達も増えてきている。そこで、本講義では子どものからだについて理解し、子どもとスポーツの関わりについて次のような内容をもって概説する。

 1.生活文化としてのスポーツ
 2.子どもの発育・発達の特徴 
 3.子どもの生活環境と運動・スポーツ
 4.子どもの健康と運動・スポーツ
 5.子どものスポーツ障害
 6.年齢に応じたスポーツ指導
評価方法出席状況(全講義の2/3以上の出席が必要)、リポート及び学期末テストの成績から総合評価する。
  
教科書・参考書等必要に応じ資料プリントを配布する。参考書については授業中に適宜紹介する。
  
その他(履修条件、
履修上の注意事項)
特になし。