科目名 | 物理学実験法 |
担当者 | 那波 信彦 |
単位数 | 2単位 |
配当年次 | 2年 |
科目区分 | 選択 |
実地学期 | 前期 |
授業形態 | 講義 担当者 佐久山博史、那波 信彦、長田 哲夫、 合田 一夫、鈴木 昇 |
講義概要 | 実験は講義と同様に物理学を学ぶうえで基礎となる科目である。この講義の目的は、種々の物理量を求める際に必要な理論と実際の測定方法との関連を学習し、物理的な理解を深めることである。 内容は、基礎物理学実験Uのテーマを中心に、各事項の補足説明、レポートの書き方、パソコンの使用法などである。この講義は、通常の講義とは異なり、どの時間もそれぞれ独立している。 |
評価方法 | 面接・口頭試問・レポート等 |
教科書・参考書等 | 教科書:武居文助・他著 『物理学実験』 (三省堂) 適宜プリントを配布する |
その他(履修条件、 履修上の注意事項) | |
|