明星大学トップへ戻る シラバストップへ戻る


科目名情報処理入門U
担当者鈴木 昇・榎本 立雄
単位数2単位
配当年次1年
科目区分情報処理科目(必修)
実地学期前期・後期
授業形態講義
講義概要マルチメディア社会に向けて進展する情報通信ネットワークや端末の高度化が、社会を急速に変ぼうさせている。今日において、パソコンやインターネットなどの情報機器はビジネスマンや経営者あるいは主婦までが仕事の道具や趣味として使う時代に入っている。しかし、今まではネットワークの利便性ばかり強調されてきたが、最近起こっている事件はネット社会に見え隠れしてきた負の部分の危険性を浮き彫りにしたものである。
授業は上記のことを踏まえ、Windows NTとOffice 2000を中心に文書作成、表計算、プレゼンテーションの技能を養い、倫理観を元にした電子メールとインターネットの活用を含め半期間の構成とした。
1週  ガイダンス、パソコンについて
2週  Windows NT、インターネット入門および情報倫理について
     アプリケーションの起動、終了。フロッピーディスクの基本操作。
3, 4週 Windows NT 入門
     Windows NT、ファイル、フォルダの基本操作
5週  電子メール入門、WWWブラウザ入門および情報倫理
     ユーザー名、パスワード、モラル、インターネットセキュリティについて
6, 7週 Word 2000(ワープロソフト)入門
     文字だけを入力するのではなく、多岐にわたった非常に高度なソフトである。
8, 9、10週 Excel 2000(表計算ソフト)入門
     入力したデータからグラフを自動的に作成する。
11週  アプリケーション間の連携
     他のアプリケーションで作成したデータを利用する。
12,13週 PowerPoint 2000(プレゼンテーションソフト)入門
     グラフィカルなプレゼンテーションの作成及びプレゼンテーション。
14週  レポート課題作成。電子メールによる課題作成。
評価方法出席、レポート課題、電子メールによる課題で評価する。
教科書・参考書等教科書:榎本、鈴木、佐久本、倉持著 『パソコンリテラシー』 (東京教学社出版)
その他(履修条件、
履修上の注意事項)